イノシシとブタは非常にそっくりで、人間でいうところの兄弟or従兄弟というぐらいの関係があると言っても良いでしょう。
そんなイノシシとブタは生活する環境によって起こる明確な違いが5つ存在します。
と、言っても遺伝子がほぼ同じで人間が食用のため作った動物と元々居た動物になり凄く複雑な点があるものの違いを見れば分かります。
特に、イノシシ×ブタの配合種である「イノブタ」ができるというところも面白い点です。
記事監修:よっぴー(プロフィール詳細)
大日本猟友会所属・わな猟免許所持
2001年|香川県生まれ|何か特別な力を持っているわけでもない無難な人間|ポジティブ&行動力でカバー中。
イノシシとブタの違い5選
イノシシとブタは”#見出し2”でも紹介するように、遺伝子としては似ているものがありほぼ一緒と言っても良いでしょう。
そんな中でも違うポイントが下記になります。↓
<イノシシとブタの違い>
の、5つになります。
1つ1つ何が違うのかについて下記では詳細に解説していきます。
違い1,見た目
イノシシとブタの違い1つ目は「見た目」です。
この違いに関してはあからさま違うポイントで、体系的には似ていますがイノシシは毛が生えていたり+茶色ですが、ブタは毛がなくピンクになります。↓


中には牙がどうのこうのという話が出てくる時がありますが、実はブタにも牙がありますが、生まれた時に切られてしまいます。
なので、イノシシも手入れをすれば牙が生えるため、これは明確な違いにはなりません。
違い2,肉
イノシシとブタの違い2つ目は「肉」です。
これは実際に食べた人であれば分かると思いますが、イノシシ肉は非常に脂が乗って固めの感じでブタは柔らかい感じがします。↓


そりゃ、自然の中で走り回ったり肉食+木の実など色々なものを捕食しているのと、餌をきちんと食べさせているのとでは違うのは当たり前です。
味に関してはどちらも美味しいのですが、イノシシの肉は当たり外れがありますね。
違い3,育つ環境
イノシシとブタの違い3つ目は「育つ環境」です。
育つ環境については上記の”#違い2”でも少し出ましたが、イノシシとブタの明確な違いは”育つ環境”になります。
と、いうのもイノシシは餌も豊富でなければきちんと整備されたところで生息しないので、自分でヌタ場を作ったりして体を洗ったりしています。
ですが、ブタに関しては綺麗とまでは言いませんが設備がきちんと作られ外敵からも狙われることがないですし、餌も豊富で食べることができるでしょう。
違い4,成長速度
イノシシとブタの違い4つ目は「成長速度」です。
成長速度は家畜に改良したブタが圧倒的で約半年で100kg近くまで成長して、イノシシに関しては3~5年で成獣となります。
なので、さすがと言わざるおえないスピードで成長して、人間が食用にするためだけに作らているので約6倍以上早く成長していきます。
違い5,出産頭数
イノシシとブタの違い5つ目は「出産頭数」です。
これに関してはイノシシを家畜専用にしたブタが多くの頭数を産むのは必然で、なんと1回に10匹ほど産み1年に2回出産するようになっています。=20匹
しかし、それに比べイノシシは年に1回だけで、1回に4~6頭ほどしか出産できません。
ですので、出産頭数に関しては改良されたブタが圧倒的で、イノシシはそこまで産みませんが自然で言えば多い方になります。
イノシシとブタが遺伝子が一緒
イノシシは昔から存在していて人間と共存しており日本だけでなく世界格好に分布しているため、その地域によって「サイズ・毛の濃さ・色」などが違います。
そんなイノシシを人間が食用として遺伝子を組み換えたのが、ブタということです。
なので、祖先的にはイノシシとブタは同様の遺伝子を持っているので、見た目もお肉も大抵似ているということになります。
イノシシ×ブタの合体イノブタが存在
上記で、イノシシとブタの違いは色々とあると言ってきましたが、実は配合雑種の「イノブタ」というものがいます。
これは狙って作られた訳ではなく養豚場からブタが自然界に逃げ、自然に生息するイノシシと配合して生まれた種類です。
見た目は非常にイノシシに近いですが、体つき的にはブタに近いものを感じます。
日本ではほとんど見ることはありませんが、オーストラリアやブラジル、米国などではイノブタが増えすぎて害獣に指定済みです。
まとめ:イノシシとブタの違いについて
本記事では「イノシシとブタの違い5選|明確なポイントは環境が大きい」についてお話してきました。
イノシシとブタは同じ遺伝子を持っており、自然に生きる種類なのか家畜として生きる種類なのかの違いだけになります。
そのため、上記で紹介した「見た目・肉・生活環境・成長速度・出産頭数」の5つの違いが明確に分かる違いでしょう。
他にも、違いは多少ありますが研究をしていなければ分からない程度だと思います。
しかし、イノシシ×ブタのような種類がいるので、これからもドンドン明確な違いが分かってくるでしょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。🙇♂️
他にも、狩猟に関する豆知識記事などもありますので、ぜひそちらもご覧ください。