ジビエ

【実体験】ジビエは本当にまずい!?|普通に美味しく食べれるお肉

近年、狩猟鳥獣の増加に伴いハンターの捕獲数も増え”ジビエ”が道の駅や料理店で提供されることが多くなっています。

=通常では食べることができないお肉ですので、コアなファンに人気が上昇中です。

しかし、その反面非常に嫌な噂が流れており「ジビエはまずい」とSNSや口コミで広がり現在ではジビエ=まずいが定着しました。

ですが、ほとんどの方はジビエすら食べたことがない方だと思うので、この記事では実際に食べたことがある筆者がジビエの本当の味について紹介します。

記事監修:よっぴー
大日本猟友会所属・わな猟免許所持

2001年|香川県生まれ|何か特別な力を持っているわけでもない無難な人間|ポジティブ&行動力でカバー中。

ジビエは本当にまずいの!?

そもそも、ジビエは本当にまずいの?ということについては結論=時と場合によるです。

確かにジビエの中でもまずいな…というものは存在しており、食べるのが嫌ということは度々とあります。

しかし、全てがそうか?と言われればそうではなくほとんどが美味しくて、むしろパクパク食べたくなるようなものばかりです。

ですので、ジビエ=まずいという意見に関しては真っ向から反対させていただきます。

ジビエがまずいと思われる理由

ジビエはまずくないと自信満々に言うことができますが、そうは言ってもまずいと思われている理由はあります。

まさに火がないところには煙が立たないと言うような感じなので、ここではまずいと思われる理由を3つを紹介します。

理由1,捕食しているものが雑食

ジビエがまずいと思われる理由1つ目は「捕食しているものが雑食」です。

ジビエの元である自然動物の「イノシシ・シカ・クマ」などは雑食ですので、変なものを食べている=まずいと思われています。

と、言うのもいつも当たり前に食べるであろう豚肉や牛肉はしっかりと管理された餌を捕食しているので安心しますが、なんせ自然動物は蛇なども食べます。

ですので、これだけを見るとジビエ=まずいと思われても必然でしょう。

理由2,SNSや口コミが酷評ばかり

ジビエがまずいと思われる理由2つ目は「SNSや口コミが酷評ばかり」です。

SNSや口コミではジビエの情報が拡散されていることがありますが、そのどれを見ても美味しいと言うよりまずいと書かれています。

もちろん、中には美味しい!とか美味!などは書かれていますが、まずいが多めです。

ですので、まだ実際にジビエを食べていない人でもこの情報だけ見るとジビエ=まずいと思うのは必然だと思います。

理由3,下処理できるところが少ない

ジビエがまずいと思われる理由3つ目は「下処理できるところが少ない」です。

ジビエは下記の“#見出し3”で紹介しますが、下処理で大抵味が決まるものなのにも関わらずこの部分の正しい知識を持っている人が少ないのもあります。

と、言うのも初めてジビエを食べるところがきちんとした料理店か?と言われればそうではなくスーパーや何かのイベントのものがほとんどです。

こうなるとクオリティがバラバラできちんとしているところもありますが、味にばらつきがあるので当たり外れがあります。

こうなるとまずいものを引き当てる可能性があるので、捉えられ方も180°違います。

ジビエは下処理でまずい→美味しいに変わる

ジビエはぶっちゃけ下処理で99%決まると言っても過言ではなく、しっかりとした知識があれば美味しくなります。

もちろん「時期・性別・環境」などが肉に影響が絶大なのですが、下処理を上手くできればある程度は美味しくできるでしょう。

と、言うのも明確に分かるのは素人が捌いたものとプロが捌いたものでは、肉の硬さや臭みなどが違っていた時です。

これは主観になるので、伝えることは難しいですが一緒のところで同じ時期に取れた個体でも「こんなにも変わるのか…」と言うことなどもあります。

美味しいがジビエ肉は寄生虫に注意

ジビエ肉は上記で言ってきたように美味しいのですが、1つ注意しなければいけないのですが”寄生虫”に注意する必要があります。

ジビエはどうしても自然に生活していて色々なものを食べたり色々なものに触れているので、菌がありまくりです。

これは外側の表面にもうじゃうじゃいるのですが、実はお肉にも寄生虫がたまにいます。

もちろん、全てではありませんがお肉には肝炎になる可能性などもありますので、火を通すのは当たり前です。

まとめ:ジビエは本当にまずいのか?について

本記事では「【実体験】ジビエは本当にまずい!?|普通に美味しく食べれる」についてお話してきました。

口コミや噂などを見ているとやはり「まずい・臭い・硬い」などネガティブなものばかり。

もちろん、実際に食べて思ったことだとは思うのですが、できれば一度プロが捌きプロが作った料理を食べていただきたいです。

それはもう、絶品も絶品でむしろ市販のお肉などよりも明らかに食べたくなります。

ですので、ジビエを購入するのであれば実績や信頼などの高い場所から購入して、きちんとしたレシピで作れば「まずいではなく美味しい」に変わるでしょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

他にも、狩猟に関係する情報やジビエなどの豆知識の記事もありますので、ぜひそちらもご覧ください。